2025/07/04
こんにちは、東金市のたんぽぽ整骨院です。 「どこへ行っても良くならない…」「痛みの原因がわからない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか? 当院では、“全身の神経バランス”と“姿勢”を見ながら、体を根本から整える施術を行っています。今回は、たんぽぽ整骨院で行っている施術の流れについて、わかりやすくご紹介します。 ステップ① 体の土台「足元」から調整 最初に見るのは、足の関節や足裏のバランスです。人の体は、土台となる足元が不安定だと、上半身にも影響が出てしまいます。 当院では、簡単な検査で足や骨盤の左右差、神経の使い方に偏りがないかを確認します。 問題がある場合は、足の細かい骨(足根骨)をやさしく動かし、神経の働きを整えることから始めます。 ステップ② 姿勢と骨格を整える 次に行うのが、骨盤や背骨のゆがみ調整です。 足元からのバランスが整っても、骨盤や背骨がゆがんだままだと、姿勢が悪くなり痛みの原因になります。 当院では、トムソンベッドという専用の施術台を使って、体に負担の少ない矯正を行います。 ボキボキしないので、初めての方やご年配の方にも安心です。 ステップ③ 脳と神経の“リセット” 最後に行うのが、頭の付け根(後頭部)や首の上部へのアプローチです。 実は、首の上のほうには自律神経の調整に関わる大切なポイントがあります。 ここに軽い刺激を与えることで、体全体の神経の働きが整い、リラックスしやすくなります。 このステップは、疲れやすい・眠りが浅い・頭が重いといった自律神経系の不調にも効果的です。 一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術 私たちは、「痛いところだけを見る」のではなく、全身のつながりを大切にした施術を心がけています。 体のバランスや神経の流れを整えることで、症状の根本的な改善と、再発しにくい体づくりを目指しています。 まとめ たんぽぽ整骨院では、「足元→姿勢→神経」の順に、全身を丁寧に整える施術を行っています。 痛みや不調を“その場しのぎ”で終わらせたくない方は、ぜひ一度ご相談ください。 東金市のたんぽぽ整骨院で、あなたの体と向き合ってみませんか?